☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(水)台風による暴風雨を想定しての集団下校の避難訓練を行いました。今回の訓練は、児童が登校した後、暴風警報が発令され、安全確保のため教職員と保護者の協力のもと集団下校するという内容でした。台風以外にも事件事故が起きた時にも集団下校が考えられます。実際の災害時には、「はなまる連絡帳」でお知らせします。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月31日(土)2学期の始業式を行いました。登校時には、夏休み中に取り組んだ課題を両手いっぱいに持ち、元気な顔を見せてくれました。土曜授業として、始業式後には、保護者の方とともに大掃除をしました。ご協力していただいた保護者のみなさんありがとうございました。

5年自然体験学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間のたくさんの行事を通して、子どもたちは、仲間とともに協力して取り組み事の大切さ、自然の美しさや大きさなど多くのことを学び、一回りも二回りも大きくなった姿で学校に戻ってきました。

5年生自然体験学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月27日〜29日の3日間、5年生がハチ高原に自然体験学習に行きました。1日目は、焼き板みがき、キャンプファイアー。2日目は、登山、魚つかみ、室内オリンピック。3日目は、おもちつきなどをおこないました。

学年発表 2年、3年、6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一学期の終業式終了後、学年発表を行いました。2年生は「おてつだい」の音読と「友だちはいいもんだ」の合唱、3年生は長い竹をばちでたたきリズムを刻む合奏をしました。6年生は自然体験学習の報告と「「星空はいつも」の合唱でした。保護者の方もたくさん参観していただきました。どの学年も練習の成果を十分に発揮することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式5年6年
3/20 大清掃 給食終了1年から5年
3/24 修了式 机・椅子の移動

学校評価

みなみかぜ

学校協議会