卒業式

 3月18日(日)6年生112名が墨江小学校を巣立っていきました。全員が自分の思いをはっきりと大きな声で発表することができました。出席した者を感動させてくれる素晴らしい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業1年

 3月12日(水)大阪府大阪市登録手話通訳者の山口直子先生に来ていただいて、1年生が手話を教えていただきました。「ドキドキ ドン 1年生」の歌をうたいながら、一生懸命に手話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子つなひき大会

 3月2日(日)地域活動協議会主催の親子つなひき大会がありました。毎年、運動場で行われるのですが、今年は校舎建築が始まる予定だったので、講堂に会場を移して行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 3月7日(金)6年生を送る会をしました。まず、入場した6年生に2年生が自分たちで作ったメダルをかけました。そのあと、最高学年として墨江小学校のお手本になっていた6年生に各学年がらお祝いの言葉と歌や合奏のプレゼントをしました。たてわり班で書いた寄せ書きも渡しました。6年生からは、手作りぞうきんと合唱「絆」合奏「風を切って」の贈り物でした。あまりに上手な演奏に「アンコール」の声が上がり、6年生は「コンドルはとんでいく」を演奏してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育所の皆さんが来られました。

 3月6日(木)住吉保育所の年長組さんが学校を見学に来ました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了1〜5年
3/24 修了式
校内美化活動
PTA行事
3/19 エプロン補修
祝日
3/21 春分の日