6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

ザリガニさん ありがとう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3月19日水曜日、2年生は1年間育ててきたザリガニを中庭にある池に放流しました。きっと、広々とした池でもっともっと大きくなってくれるのを楽しみにしています。

保健室掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月19日水曜日、保健室では、毎月保健室前の掲示板に保健に関わる掲示物を掲示しています。今月は、卒業にちなんで1年生入学時から卒業までにどのくらい成長したか身長と体重に視点をあててわかりやすく表にまとめた掲示物です。個人差はありますが、平均して、男子は、身長が約33cm体重が約21kg。女子は、身長が約36cm、体重が約24kg成長していたそうです。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日火曜日、卒業式が行われました。一人ひとりに卒業証書が手渡され、別れの言葉を卒業生と5年生で行いました。式の後、みんなで花道を作り卒業生を見送りました。
卒業生は堂々とした態度で、立派に卒業していきました。また、ひとつ九条北小学校の伝統のひとつを終えることができました。卒業生、保護者の皆様おめでとうございました。また、式辞、祝辞、保護者謝辞、祝電、さらに、式の進行にPTAのご協力を得ることができました。さらに、多数のご来賓にもお越しいただきました。この場をお借りして皆様にお礼申しあげます。

津波シール設置式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日月曜日、5年生は以前に津波に関する防災について区役所の方々と学習しました。その時に、九条では津波が押し寄せた際に、このくらいの高さになるというめやすのシールをデザインしました。このシールが完成し、本日区役所、消防署、地域の方々が来られて設置式をしました。

音楽朝会1年生

画像1 画像1
3月14日金曜日、今朝の音楽朝会は1年生の発表でした。会場である講堂は来週の卒業式の飾り付けがされています。入学式で新1年生のお迎えの言葉として、お話や合唱を発表します。その時の様子を公開してくれました。元気いっぱいの歌声が素敵でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 祝日講話
給食終了
西中学校組み分けテスト
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業4月7日まで