あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

音楽会4 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会4 (4年生)

音楽会3 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会3 (3年生)

音楽会2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽会2 (2年生)

音楽会1(1年生) 11/16(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの保護者・地域の方に鑑賞していただきありがとうございました。ひ孫を見に来られた98歳の方が、5年生の「日本の歌」に合わせて手拍子を打って喜んでおられたそうです。
「それぞれの学年での成長が見られて良かった。」「学年が上に行くほど難しい曲なのに上手にできていた。」「親バカですが、今日の子どもはとてもかわいくかっこよく見えました。」等の感想を書いていただきました。書かれたアンケートがあればお子様を通じて担任までお届けください。


音楽会(児童向け)  11/15

画像1 画像1
今日は児童向けの音楽会で、他学年の発表を聴き、午後に感想を書きました。

(1年)1年生らしく元気いっぱいの歌声が良かった。
(2年)「せかいのあそびうた」は、身体で表現していて楽しそうだった。
(3年)初めてのリコーダーなのにきれいな音色でびっくりした。
(4年)2部合唱がきれいにハモっていた。
(5年)リズムにとてもよく乗っていて迫力のある合奏だった。
(6年)曲の強弱・緩急があり、全員が指揮者をしっかり見て、息の合った合奏で、さすが6年生。

 児童の感想の一部です。明日の音楽会(保護者・地域)鑑賞後、アンンケートをお願いします。なお、入り口・受付は、講堂前の西門に変更になっています。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業