東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

けん玉大会(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年1組では、7月17日、けん玉大会が開かれました。
 日ごろから、休み時間にけん玉の練習をしている姿が見られますが、今日は、その成果を披露する場ということで、どの子も真剣な表情でけん玉をしていました。
 もしカメを失敗せずに500回以上できた子が3人いました。普段なら1000回以上できる子もいます。
 もしカメの連続回数を競ったり、大皿、小皿、とめけん、日本一周、世界一周、宇宙一周をしたりして、緊迫した雰囲気の中で熱気を感じました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月16日の休み時間の様子です。鮮やかな緑の絨毯の上、時間いっぱい使って子どもたちが遊んでいます。
 今日で1学期の懇談は終わりです。もうすぐ子どもたちが待ちに待った夏休みがやってきます。

おしゃれなカタツムリ(1年)

画像1 画像1
 1階廊下の掲示板には、1年生が描いた絵が掲示してあります。
 クレヨンで塗った部分をこすりだして、カラフルなカタツムリが出来上がりました。
画像2 画像2

学習園で栽培中

 学習園では、いろいろな植物が栽培されています。
 トウモロコシ、枝豆、とうがらしが元気よく育っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニの絵(2年)

画像1 画像1
 2年生の児童が描いたアメリカザリガニの絵です。
 一月ほど前に教職員が近くの水路で捕まえてきたザリガニをクラスで大切に育てています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価