お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

【林間学習 2日目】食材さがし

 飯盒炊爨で作るカレーの食材さがしをしました。食材は 米・カレー粉・牛肉・たまねぎ・じゃがいも・にんじんです。どれが見つからなくてもおいしいカレーができないとあって、子どもたちも必死です。グループで森の道を何度も往復して、木陰や木の株に隠れた食材の名前が書かれたカードをさがして回りました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

【林間学習 2日目】焼き板づくり

 焼いた杉の板の表面をぴかぴかに磨き上げると、美しい杉の木目が浮かび上がります。子どもたちは一心不乱にブラシと新聞紙を使って磨いていました。 
画像1 画像1

【林間学習 2日目】朝の会

 ハチ高原の朝は、真夏でも少しひんやりします。清々しい空気をすって朝のあいさつ・ラジオ体操 そして二日目の予定の確認をしました。 
画像1 画像1

【林間学習 1日目】キャンプファイヤー

 火の神の登場で、始まったキャンプファイヤー!<火の神の正体にはみんなきづいてましたが(笑)> 「しあわせなら手をたたこう」のスタンツから徐々に盛り上がり、子どもたちのリーダーが考えたスタンツが次々とうけて(笑)キャンプファイヤーは最高潮!夜空をこがす炎の回りで本当に楽しそうな子供たちの笑顔が広がりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

【林間学習 1日目】高丸山・鉢伏山 山登り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初のプログラムは山登り!宿舎の方の先導でまずは高丸山、尾根伝いに移動して鉢伏山をめざしました。上りは急坂もあり 音を上げそうになる子もいましたが、それでも歩を休めることなく高丸山山頂に到着。次の鉢伏山山頂にも参加者全員無事登り切りました。この後のお風呂はとてもきもちよかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 視力検査(3・4年)