お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

最後の種目は大玉ころがし

画像1 画像1
 紅組優勝はこの一戦で決まりました! 白組の健闘も素晴らしかったです。

運動会 子どもたちの奮闘ぶりをごらんください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、運動会前に地域の方に「ドンパン節」を教えていただいてます。当日は、練習の成果を発揮し、みんなで楽しく踊ることができました。

運動会 組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は最後の運動会です。難しい技に次々と挑戦する姿に、感激しました!

平成25年度運動会 ご声援ありがとうございました!

 予定されていた10月20日(日)はあいにくの雨模様で運動会を実施することができませんでした。この日を心待ちにされていたご家族のなかには参加することができなかった方もたくさんいらっしゃると思います。多くのかたに子どもたちの頑張りをみていただきたかったのですが本当に残念でした。
 それでも仕切り直しの火曜日、子どもたちは観覧のみなさまの熱い声援と温かい拍手に支えられて精一杯の演技を披露することができました。一年に一度の運動会の晴れ舞台、子どもたちの頑張りの一端をごらんください。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

「敬老のつどい」が盛大に行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月16日(月)野里地域の敬老の集いが盛大に行われました。野里小学校の代表の児童が、日頃お世話になっている地域のお年寄りの方々に、感謝とお祝いの気持ちを込めて書いたお手紙を手渡しました。
 また、この日は、地域で島根県や広島県などで受け継がれている伝統芸能「石見神楽」を招聘され、お祝いされました。きらびやかで豪華な衣装で舞う神楽は、スピード感にあふれ、見応えがあり、鑑賞されている方々から大きな拍手が送られていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 視力検査(3・4年)