第38回 体育大会 入場行進 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2
左側:吹奏楽部 右側:校旗を手に入場行進をした生徒会役員

第38回 体育祭 当日朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天のもと、第38回 体育祭を開催しました。
写真は当日、玄関の飾りと学級旗です。

第38回 体育祭プログラム

 いよいよ明日は、第38回 体育祭が開催されます。天候も絶好の体育祭日和となりそうです。たくさんの保護者の方の来校と応援をお願いいたします。
 なお、プログラムは「配布文書」に掲載しておりますのでご覧ください。

第22回大阪市立中学校総合文化祭のご案内

画像1 画像1

 第22回大阪市立中学校総合文化祭の掲示用ポスターは、新東淀中学校 美術部員のデザイン(上記)が採用されました。
 また、10月19日(土)14:05〜 鶴見区民センター大ホールにて、本校3年生有志による理科発表が行われます。
 多くの保護者・生徒・教職員の皆様がご鑑賞くださいますよう、ご案内とご来場のお願いを申しあげます。


《大阪市立中学校総合文化祭 全体総合発表会》
 1 日 時:平成25年10月19日(土)13:00〜17:00開会式・総合発表会
                  20日(日)10:00〜16:00総合発表会・閉会式
 2 会 場
   「鶴見区民センター」 地下鉄 長堀鶴見緑地線 横堤駅下車
   「咲くやこの花館」 地下鉄 長堀鶴見緑地線 横堤駅・鶴見緑地駅下車
 3 内 容
  (1) 舞台発表部門
   英語スピーチ、理科研究発表、図書読書発表、放送、演劇音楽(合唱・器楽
   合奏・吹奏楽)、展示部門プレゼンテーション
  (2) 展示発表部門
   美術、書写、技術・家庭、社会、理科、写真、華道、茶道、自由研究、創作
   作品等

※ 詳細は、9月25日に配布していますご案内をご覧ください。

第65回大阪市中学校生徒理科研究発表会・展示発表会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 去る9月22日(日)午前10時から、大阪市立咲くやこの花中学校において、生徒、保護者、関係者総勢150名を超える参加者の中、第65回大阪市中学校生徒理科研究発表会・展示発表会が開催されました。本校は、昨年に引き続き3年生有志、それに加え理科部の2団体が研究発表の部に参加しました。ともに、すばらしい発表を行いました。当日の発表題目と結果については以下のとおりです。

  <団体>       <題目>         <賞>    <その他>
  理科部     保湿について        佳作
3年生有志  食べ物よって体温は変化するのか  優良  総文祭参加

理科部の発表については、大学の先生から、更によい発表になるためのアドバイスを頂きました。3年生有志の発表は、審査委員から、研究の着眼点に評価が集まり、発表内容を多くの人たちに知っていただいたらということで、第22回大阪市立中学校総合文化祭(総文祭)、展示発表部門の理科発表として出場することになりました。
皆さん、本校生徒(美術部員)がデザインした総文祭のポスターに誘われ、理科の興味深い研究発表に触れてみてはいかがでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校便り

運営に関する計画

校長経営戦略予算

進路だより

食育つうしん

保健だより

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査