学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

1月22日(水)児童集会

 毎週水曜日の朝は、児童集会です。ゲームやクイズの日もありますが、各児童会委員会の発表もします。今回は運動委員会の人たちによる、ラジオ体操です。5、6年の委員の人が、しっかりやりとげたという、とてもいい表情をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(水)あいさつ週間

 今週は児童会「あいさつ週間」。児童会の人とあいさつボランティア(自分もあいさつにすすんで立とうという人)が玄関で登校する友だちに大きな声で「おはようございます!」。そして、あいさつスタンプをおします。スタンプをもらった人は、うれしそうにしていますよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月15日(水)なわとび週間

 今週から「なわとび週間」が始まりました。2時間目と3時間目の間の15分休みに運動場に全校児童がいっせいに出て、音楽が流れる間、思い思いになわとびをします。かぜをひいているなど、運動ができない人は日だまりで応援しています。
画像1 画像1

1月8日(水)

 学校の玄関に児童会が作った「あいさつ週間」のテーマがはってあります。なかなか迫力のある、それでいてやさしい字です。来週がその「あいさつ週間」です.
画像1 画像1

1月7日(火)

左:運動場にも元気な声が帰ってきました。
右:教室では冬休みの思い出を楽しく発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31