☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

クリーンアップ作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(日)第3回目のおおさかマラソンが開催されます。それに向けて、大阪市では市内の一斉清掃を市民の手で行う取り組みを計画し、本校もコースに近いということもあり、清掃活動を行うことにしました。10月21日(月)児童朝会終了後、全校で一斉に南港通り北側を中心に清掃をしました。普段から地域の方が清掃をしていただいているためゴミらしいゴミもほとんどなく短時間で終えることができました。マラソン当日は、たくさんのランナーが私たちの身近な街を駆け抜けることでしょう。みなさん応援してください。

読書週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日〜25日は読書週間です。本校ではこれまでも読書活動の様々な取り組みを行ってきていますが、強調週間である今週は、図書委員会の代表児童が、朝会で読書週間のお知らせをしたり、保護者ボランティアの方の読み聞かせをしていただいたり、行事も盛りだくさんです。この取り組みをきっかけにさらに読書好きな児童が増えてくれたらと思います。

晴明丘秋まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(日)晴明丘地域活動協議会主催の「晴明丘秋まつり」が雨天の中おこなわれました。
 晴明丘南小学校(はぐくみネット、PTA)は、フランクフルトの模擬店を出店しました。関係者のみなさま、雨の降る中ごくろうさまでした。

5年生ふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日5年生は、地域の「晴寿会」の方とグラウンドゴルフをしました。初めにルールやマナーについてのお話をしていただき、その後、グループに分かれて晴寿会の方に準備していただいたコースを周りました。周っているときも打数を記入していただいたり、打ち方のコツをアドバイスしていただいたりしました。初めて経験する児童がほとんどでしたが、終わるころにはとても上手になっていました。また、地域でお会いした時にはあいさつがやお話ができるとさらにふれあいの輪が広がると思います。

1,2年生秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(金)1、2年生が、キッズプラザ大阪、扇町公園に遠足に行きました。さわやかな秋晴れの下扇町公園で元気に遊び、おいしくお弁当をいただきました。キッズプラザ大阪では、施設内の遊具や、体験コーナーで楽しく遊ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 机・椅子の移動
3/25 春季休業(4月7日まで)

学校評価

みなみかぜ

学校協議会