学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

あいさつ強化週間  7月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の7月8日(月)から、姫里小学校では、あいさつ強化週間として、校門の前に代表委員会の子どもたちが並び、元気よく朝の挨拶をしています。元気よく挨拶をすることで自然と皆の顔に笑顔が見られ、すがすがしい気持ちになります。
子どもたちは大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれます。

たくさん育っています  7月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 姫里小学校の校庭で、たくさんの植物たちが育っています。
4年生の学習園では、可愛らしいひょうたんがなっています。手のひらサイズのひょうたんの横には、黄色の鮮やかな花が咲いています。

 また、2年生が頑張って育てているトマトの「凛々子」も、実がなってきました。赤く色づくのが楽しみですね。

PTA女子バレーボール部  7月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会にて、PTAの女子バレーボール部のみなさんにお越しいただきました。
 姫里小学校PTA女子バレーボール部は、先日開催された「平成25年度 西淀中ブロック球技大会」にて見事、優勝を果たし、その表彰式を行いました。
 トロフィーと賞状の授与を行ったあとは、実際にプレーを見せていただき、子どもたちもとても盛り上がりました。

 姫里小学校PTA女子バレーボール部は、毎週水・金曜日の19:00〜21:00に、姫里小学校体育館で練習をしています。ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。


校内掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
中央階段の1階と2階の間の踊り場の掲示板に、2年生の「みんなで泳ごう」という図工の作品が掲示されています。
また、図書室の向かいにある掲示板には、4年生が「おすすめの図書」を掲示しています。
どちらも子どもたちが一生懸命書いた作品ですので、お越しの際にはぜひご覧ください。

朝の読書活動  7月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが進んで読書に親しむ習慣をつけることを目指して、火・水・金曜日の朝10分間、読書活動に取り組んでいます。子どもたちは自分が読みたい本を図書室から借りたり、家から持って来たりしています。
短い時間ですが、静かに読書をすることで、一日の良いスタートを切ることができています。
今週と来週は、5・6年生の図書委員による、読み聞かせにも取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

各種アンケート結果

家庭学習用