校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

なわとび運動

子どもたちの体力向上の手立ての1つとして、今年も、「なわとび運動」が始まりました。12月3日(月)〜12月13日(金)までです。
なわとびは、家庭でもできる手軽な運動です。継続してほしいものです。
2重跳び、綾とび、真空とび等、高度なとびかたがありますね。挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋見つけ(1年)


 ♪♪ だれかさんが だれかさんが だれかさんが 見つけた
       ちいさい秋 ちいさい秋 ちいさい秋 見つけた ♪♪

12月6日(金)
1年生が中島公園で「秋見つけ」の学習をしました。
日中は、まだまだ気温も高く、秋の深まりを感じることはできませんでした。
色付いた木々の下で、「小さな秋」を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊びプロジェクト(うずまきジャンケン)

11月25日から29日の1週間、運動委員会が全校遊びを計画しました。
初日、月曜日は、残念ながら雨で、中止しました。
写真は、27日(水)の「うずまきジャンケン」の様子です。
縦割り班で、楽しく遊ぶことができました。外遊びが好きな子どもが増えることを願っています。
3学期にも実施します。

画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

「冬」を実感するこの頃です。お子様方の体調はいかがでしょうか。

さて、先日、学校協議会を開催いたしました。
以下の事項について協議いたしましたので、お知らせいたします。

○ 「運営の計画」の中間評価
○ 「全国学力学習状況調査」の結果等について
○ 「保護者アンケート」結果等について

特に「防災訓練」および「防災教育」充実について、ご意見をいただきました。1月25日(土)に土曜授業を予定しています。その折に実施したいと考えています。

1年「おいもパーティー」

11月26日(火)
先日収穫した「さつまいも」。今日は「スィートポテト」に変身です。
栽培でお世話になった「愛育会」の方たちをお招きして、「おいもパーティー」をしました。話もはずみ、楽しく会食している様子です。
愛育会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校のきまり等

運営に関する計画