TOP

5年社会見学準備1

10月9日(水)
 5年生は、11日(金)にNHKに社会見学に行きます。
 そこでは、テレビ番組の制作を体験します。
 今日は、その準備です。台本の読みあわせをしました。
 カメラマンやレポーター、キャスターなど自分の役割の確認が大変でした。
 本番が楽しみです。写真は5年2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年出前授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(金)
 理科出前授業で、世界で6台しかない検査機器(出前授業用に作った)で、
 教室内空気、トラックの排気ガス等の汚染濃度を測っている様子です。
 

6年出前授業1

10月4日(金)
 堀場製作所の方に理科の出前授業をしていただきました。
 空気の汚染濃度検査と水溶液のPH測定を学習しました。
 写真は、PH測定器で水道水や飲料水等のPHを測定しているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

応援団解団式

10月4日
 先日の運動会で、すばらしく活躍してくれた応援団の解散式を行いました。
 当日は良く頑張ってくれました。みんな力を出し切ったので晴れ晴れした顔で
 ハイチーズ。お疲れさまでした。
画像1 画像1

運動会(午後の部)

9月29日
 午後の部も力いっぱい出し切りました。
 フィナーレの組体操 One〜心を重ねて〜
 5,6年生の心を重ねてすばらしい演技が出来ました。
 大成功の運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31