学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

1年生 トマトジャム作り 9月12日(木)

1年生が1学期に育てて冷凍しておいたミニトマトでジャムを作りました。1人1つずつ皮をむき、お砂糖と一緒に煮詰めます。少しずつ分け合って、給食のパンにつけて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の石拾いをしました 9月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(日)の運動会に向けて、全員で石拾いをしました。みんなでしゃがみこんで小さなものから大きなものまで、バケツにいっぱいの石が集まりました。

どんぐりさん読み聞かせ 9月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(水)の朝、3・4・5年生の各教室で、どんぐりさん(図書館ボランティア)に絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはとても静かに聞いて、お話の世界に入り込んでいました。

読書の秋 9月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書活動が再開しました。火曜日、水曜日、金曜日の8:30〜8:40の十分間、各教室で読書をします。読書の秋です。ご家庭でも本について語り合う場をもってみてはいかがでしょうか。

大阪880万人避難訓練 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(木)11:00の訓練放送に合わせて、自分の身を守る行動をとる練習をしました。教室では机の下に潜り込む。水泳学習時はプールサイドにあがる。机のない教室では、窓側から離れ低い姿勢を保つ。など、1分程度行いました。5時限には災害時等を想定して、登校班別に集団下校をする練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

各種アンケート結果

家庭学習用