★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

鶴橋小学校のホームページをご覧にいただいてい皆様へ

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
次年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
本年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管することになります。「2013年度」の文字の上でクリックすると、前年度の記事が閲覧できるようになります。

3月24日 修了式

 早いもので、本日の修了式で、平成25年度も最後となりました。修了式では、校長先生からのお話があり、子どもたちは、学年が一つずつ上がることを意識した様子でした。また、在校生を代表して、5年生が通知票を校長先生から受け取りました。代表で受け取った児童の顔は、最高学年としての自覚が出てきて、とても凛々しい表情をしていました。
画像1 画像1

3月18日 第125回 卒業式

 本日、6年生が卒業しました。多くの保護者の方々や地域の方々に見守られ、とても感動的な卒業式になりました。卒業証書授与では、6年生が自分の将来について表明し、「喜びと別れのことば」では、これまでの6年間の思い出を振り返りながら、きれいな歌声で合唱をしました。
 また、バトンを託された5年生も、最高学年を迎える自覚につながった様子でした。

もちやき体験

3月4日、もちやき体験をしました。
七輪を使って炭に火をつけて、おもちを焼きました。
なかなか炭に火がつかず、苦労しながら、うちわで一生懸命かぜをおくりました。
どの班も炭に火がつき、おいしくおもちを食べることができました。
昔の人はこんなにも大変だったんだと感心していました。

2月26日 最終の学習参観・学級懇談会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は百人一首大会をしました。1月から練習を始め,上の句を聞いてすぐに下の句を思い付く子も増えてきました。大会は白熱しました。最後は,保護者の方への感謝の気持ちを込めてリコーダーの演奏合唱を披露しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学力状況調査

学校評価

PTA

学校新聞

校舎建築