◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

1・2年生 おいもパーティー

2年生が育てたおいもを収穫しました。
2年生が1年生を招待して、おいもの劇をしたり、クイズをしたりして楽しませてくれました。最後に育てたおいもをみんなで仲良く食べました。1・2年生で楽しく和やかなひとときが持てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 第2弾

自然体験学習 第2弾をお届けします!プログラムは予定通り進んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 自然体験学習

先日の台風で延期になっていました府立青少年海洋センターでの自然体験学習に、6年生が元気に出発しました。
さっそく始まった活動の様子が届きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) ユネスコ パートナーシップ事業

 11月1日(金)13:30 本校講堂において「ユネスコ パートナーシップ事業」(中国・韓国の高校生との交流)が行われました。4年生から6年生の児童が歌やリコーダー、器楽合奏を披露しました。その後、5年生の教室に移動。日本の昔遊びの体験交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) ユネスコ パートナーシップ事業(その2)

 交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業
4/4 入学式準備(新2・6年登校)