いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

鉢伏高原へ林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月21日(日)から23日(火)まで、5年生が林間学習に行って来ました。三日ともお天気に恵まれ、登山を始めすべてのプログラムを楽しく進めることができました。鉢伏高原は大阪よりも涼しく、おいしい鴨鍋もいただきながら、素晴らしい自然を体験してきました。

どろんこ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(火) 1年生の子どもたちが「どろんこ遊び」を楽しみました。
毎年、1年生が行う体験学習で、「きたない」とか「よごれる」と言って、なかなか泥に触ろうとしない子どももいますが、しばらくすると、みんなスコップを持って泥をこねくり回しています。まん丸の泥団子もたくさんできました。土の魅力を少しでも味わってくれたかなと、これからも大切にしたい学習の一つです。

6年生 英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では「ショウ&トーク」として、自分の得意なことを紹介し合いました。自分のことを、自信を持って他の人に伝えることができる。そんな力を英語の学習の中でも培ってほしいと思っています。高学年だけではなく、1年生から活動していく外国語活動の授業を、1年間かけて学校全体で研究し実施していきます。
 研究にあたっては、大阪市立大学と連携して、ご支援・ご協力もいただきながら進めていきます。

ショウ&テル 6年生英語授業

画像1 画像1
7月5日(金) 6年生が英語の授業をしました。みんながクラスメイトの前で「自分のできる得意なこと」を英語で紹介し合う学習でした。教育センターから専門の先生が見えて、この後、先生たちの研修をしてくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備

学校評価

学校だより