教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

教職員人権教育研修会

本日、教職員対象の人権教育研修会を行いました。

『「障がい児」と周りの子どもたちとの学びあいを支えて』、『「障がい児の進路保障を求めて』、と題して、約1時間、講師の先生からお話をお聞きしました。

大変勉強になる、有意義な時間でした。ありがとうございました。


1・2年生の皆さんは、11月6日、本日ご講話いただいた講師の先生のお話を聞く学習会を実施します。しっかり学習しましょう!



画像1 画像1

第2回進路説明会のお知らせ

すでに3年生の保護者の皆様にはご連絡いたしておりますが、明日25日(金)15時より、第2回進路説明会を本校体育館にて行います。

ご存知のように現3年生より公立高校の学区が撤廃されます。その中で進路選択にあたり不安なところも多くあるかと存じます。この進路説明会ではさまざまな情報を提供させていただき、不安の解消に努めさせていただきたい、と考えております。

進路選択に向けて重要な時期を迎えております。3年生の保護者の皆様には数多くご出席いただきますよう、よろしくお願いいたします。

アクセス数が25000をこえました!

大阪市立高倉中学校ホームページをいつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

昨日、アクセス数が25000をこえました!

ご覧いただいている皆さんのおかげで、大阪市立学校園の中ではトップクラスのアクセス数を誇っております。

これからも皆さんのご期待に応えるよう、ホームページの充実に努めてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

光陽特別支援学校の生徒さんとの交流

本日6時間目、3年生は光陽特別支援学校の生徒さんとの交流を行いました。

もともとは高倉小学校で一緒に学習していた生徒さんで、久しぶりの対面にみんな喜んでいました。

写真は対面式のようすですが、遠距離写真になってしまい、わかりにくくなってしまいました。申し訳ありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期第1回生徒議会

昨日は認証式のあと、各種委員会が行われました。

各種委員会で決定した代表生徒が本日の生徒議会に出席しました。

それぞれの委員会、学年から目標や取り組み内容、意識していくことなどが発表されました。

それぞれの委員会、学年の取り組みが進んでいくことで、さらに高倉中学校の生徒の意識が高められていくことでしょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式