教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

元気な声が響いています!

テストが終了し、部活動が再開されました。

部活動に励む生徒のみなさんの元気な声が響いています。

あいにくの曇り空で、雨も予想される状況ですが、その分涼しく(寒いくらいですが…)快適?に部活動を行っています。


さて、テストの手ごたえはどうだったでしょうか?

生徒のみなさんにとってはテストの点数が気になることでしょうが、それも大切かもしれませんが、何よりも「次に同じ問題に出会ったとき、絶対にまちがえない」ようにすることがより大切なのです。

テストが返却されたら、きちっと復習しましょう!
画像1 画像1

明日も2学期中間テスト!

2学期中間テストの1日目が終了しました。手ごたえはどうでしたか?

特に1・2年生は4教科もあったので、疲れがドッと出ているかもしれません…。


しかし、明日も2学期中間テストがあります。

明日は、1時間目:英語、2時間目:社会、3時間目:数学、の3教科です。

テスト直前まであきらめず、しっかり勉強しましょう!

小学校への出前授業

今日の午後、高倉小学校、内代小学校への出前授業を行いました。

高倉小学校では、国語、社会、数学、英語を。内代小学校では保健体育の授業をそれぞれ行いました。


小学校のみなさんにとって中学校の先生方からの授業はどうだったでしょうか? 緊張しましたか? 楽しかったですか?


来年の春、入学してくることを楽しみにしています!


写真は内代小学校での出前授業の写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館前タイル工事

この夏の暑さと経年劣化で体育館前のタイルが広範囲で破損してしまってました。

しばらくコーンなどで立入禁止にしていましたが、今週の火曜日より工事が行われ、タイルを新しく貼りなおす作業が進んでいます。

昨日までで写真の通り、取り除く作業が行われました。

金曜日には新しくなる予定です。
画像1 画像1

明日から2学期中間テストです!

いよいよ明日から2学期中間テストです。今日は3時間目までで下校でしたので、しっかり勉強していることでしょう!

明日は、1時間目:国語、2時間目:理科、3時間目:(1・2年)技術家庭、4時間目:(1・2年)美術、となっています。

特に1・2年生は4時間目までテストがあり、大変だと思いますが、しっかりと取り組みましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式