教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

2年生校外学習(その2)

2年生の大阪市内オリエンテーリングは、『ピースおおさか』を必ず訪れ、その他『天王寺動物園』『大阪市立科学館』『大阪歴史博物館』『くらしの今昔館』『阿倍野防災センター』『咲くやこの花館』などをめぐっています。

施設によっては様々な体験もでき、楽しんでいるようです。
画像1 画像1

3年生校外学習

3年生は吹田市自然体験交流センターにおいて野外炊事を行っています。

阪急北千里駅からそれほど遠くにあるわけではありませんが、自然豊かなところです。

さて、野外炊事はうまくいくでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

2年生は1日乗車券を利用して、大阪市内オリエンテーリングで各所をまわっています。

それぞれのポイントでしっかりと学習しています。

さて、写真はどのポイントでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

本日は3学年とも校外学習です。

天気もよく、気温もそれほど高くないので絶好の校外学習日和です。

残念ながら体調不良やケガなどで欠席する生徒もいましたが、出席した生徒はみんな元気よく出発しました!

明日は校外学習!

今日3日は3年生第3回実力テストが実施されました。3年生のみなさん、手ごたえはどうでしたか?


さて、明日4日(金)は、3学年とも校外学習が行われます。

特に3年生は野外炊事を行います。そのため3年生はテスト終了後、食材の買い出しに出かけました。

それぞれの班が工夫を凝らして料理をつくることでしょう。

この班が購入したのは肉、肉、肉…。そして野菜と焼肉のたれ…、でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式