TOP

「1年生を迎える会」を行いました

画像1 画像1
「1年生を迎える会」を行いました。内容は○1年生を迎えることば○2年生からのプレゼント(手作りのワッペン)○1年生のお礼のことば○みんなで歌おう○校長先生からの話です。新しい仲間とともに、さらに素敵な大宮西小学校にしていきましょう。
画像2 画像2

1年生 初めての給食です

画像1 画像1
本日(4月9日)には今年度初めての給食がありました。献立は○豚肉のデミグラスソース○レタスのスープ○サワーソテーでした。1年生は小学校に入学して最初の給食です。6年生のお友達が給食室まで取りにいき、配膳してくれました。瓶入りの牛乳を飲んだことのない児童もいて、紙の蓋を取るのに苦労していました。楽しくおいしく給食を頂きました。来週からは自分たちで取りに行って、配膳しなければなりません。一つ一つ学校での生活に慣れていってくださいね。写真の2枚目は6年生が配膳しているところです。
画像2 画像2

外遊び大好き

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(4月8日)の20分休みの、運動場での外遊びの様子です。見ていて気持ちが良くなるくらい元気にあそんでいます。これが全国平均を大きく上回る体力の鍵の一つです。

始業式を行いました(2)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式を行いました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(4月8日)始業式を行いました。○校長講話で「1年間の勉強や運動や家庭での生活や習い事での目標を決めましょう。」との話がありました○児童代表として6年生が凛々しく「誓いのことば」で学校のリーダーとして頑張りますとの決意発表をしました。○生活指導の担当から「挨拶をしっかりして、元気に4月をスタートしましょう。」と話がありました。○担任の発表がありました。○最後に校歌を歌いました。本校児童の全員が一人も休むことなく、揃って元気に平成26年度をスタートしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30