☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

給食にカレー登場♪

画像1 画像1 画像2 画像2
給食2日目に、エビカレーライス登場♪
給食係がワゴンに給食を取りにくるのも
少しずつ慣れてきました。

お弁当箱からごはんを出して
おかずからエビをのせて
レトルトパックから、カレーをトレイに投入
エビカレーライスのできあがり♪

11日は和食の日。
おかずは
「鮭の塩焼きに、小松菜の炒め物
筑前煮に、高野豆腐のいり煮
りんご缶詰」

班ごとに机を合わせて食べる時間は、魔法の時間
初めてであった友だちとも早く仲良くなれました







部活動仮入部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から待ちに待った仮入部が始まりました!
真っ白な体操服に急いで着替えて、お目当てのクラブにGO!
広いグランドに、たくさんの生徒が汗を流しました。
かわいい後輩に、2年生も3年生も
張り切って技術指導♪

「こうやって、バットを回して」
「ボールはこうしてパスを出して」

丁寧に指導する先輩たちの話に
真剣に耳を傾ける1年生

ほんとうにほほえましい情景でした。
部活動仮入部は5時完全下校
「4時50分になりました。1年生は活動をやめて、帰る準備をしましょう。」
残念そうに帰る準備をする1年生。
「今度は、どのクラブにしようかな?」
「絶対月曜も同じクラブに」

仮入部期間は17日まで。
18日の部活動編成まで、いろいろ体験して
みんなにあう部活を探しましょう♪

4月10日 部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日6時限目、体育館で1年生対象に、部活動紹介が行われました。

部活動のみんなは春休みに入る前からこの紹介にむけて準備を行ってきました。
リハーサルも重ね、準備は万端。
生徒会役員の司会で、いざ本番!!


運動部は普段の練習風景を見せました!
文化部は作品を披露!
各部活動ともの精一杯のアピールができていましたね。


一生懸命な姿にあこがれて、後輩がたくさん入ってきますように。
明日からは仮入部スタートです♪

4月10日 授業開き

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日は各学年・各クラスで授業開きの日です。

1年生にとっては、中学校で初めての授業。
2,3年生にとっては新学年として新たな気持ちで臨む授業。

どのクラスも緊張した雰囲気でした。
1年生の教室からは、楽しそうな笑い声も
2年生は詩の勉強
3年生の教室では、進路に向けての心意気を

今の気持ちを忘れないで。
これからの一年間、先生たちとみんなで良い授業をつくりあげていきましょう!

チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
チューリップが学校にやってきました!
大宮地域活動協議会の環境美化で、
地域の方が大切に育てられたチューリップの植木鉢
学校にプレゼントされました。
黄色の色が鮮やか☆

色とりどりの花が咲いている中庭が
さらにはなやかになりますね。
旭陽中の春は、始まったばかり♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30