昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

ラグビー部勝利! ベスト16に進出!

ラグビー部の公式戦が喜連中学校で行われ、今市中学校に29-24で勝利しました。
前半、5-24と大きく離されましたが、後半怒涛の反撃を見せ、逆転勝利をおさめました!
次戦は来週、旭東中学校にて瑞光中学校と対戦します!!
ラグビー部への熱い声援よろしくお願いします。

*ラグビー部の公式戦に多くの保護者の方からご声援をいただきました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速報  野球部ベスト4進出!!!

本日、野球部の公式戦が行われ見事勝利し、準決勝に駒を進めました!
準決勝は6月上旬に行われる予定です!
詳細は後日UPします。
おめでとう!野球部!

学校の様子(4月11日)その2

 1年生の給食も3日目になり、生徒たちも少しは要領がわかりだしたかな?
 教職員の方も、管理作業員さんにもお手伝いしていただきながら、3階フロアーまでエレベーターを使い、ラックごと運んでいます。また、手作りカードを作成し、できるだけスムーズに準備ができるよう、あれこれ考えてやっています。何かいい方法があれば、教えてください。
画像1 画像1

学校の様子(4月11日)

 1年生の理科の授業の様子です。
 普段、雑草としてしか見られない野草に興味をもってもらうために、校内の3種類の野草の分布を生徒に調べてもらいました。「ホトケノザ」、「カラスノエンドウ」、「ナズナ」の3種類です。最初は、どれが目的の野草かわからない状況でしたが、授業の後半にはすぐにわかるようになっていました。これがきっかけで、生徒が登下校時に、路肩の野草に目を向けるようになればと考えています。
                          (1年生理科担当 大熊 智)
画像1 画像1

学校の様子(4月10日)

画像1 画像1
 気温も日中はぐんぐん上がり、20度を超え、陽気な一日です。1年生も今日から授業が入りました。でも、まだまだわからないことだらけ、できるだけ早く中学校生活に慣れましょう!

(写真:上)今年度のクラブ顧問一覧表です。
(写真:下)本日の給食メニューは「エビフライカレー」です。まだまだ、準備に時間がかかります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/12 週休日
4/13 選挙公示
4/14 身体測定
4/15 歯科検診(3年、2年12組)
選挙管理委員会
身体測定
選挙管理委員会2
4/16 歯科検診(1年、2年34組)
生徒会選挙(6限)
職員会議
B 職員会議
4/17 部活動編成
生徒会選挙
4/18 土曜授業
全体説明会
部活編成