大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

分野別授業が始まりました(1)

本校の特色の一つである「分野別授業」が本日より始まりました。毎週木曜日の5・6時間目が「分野別授業」となります。分野別授業では、ものづくり(理工)、スポーツ、言語、芸術(美術・デザイン)の四つの分野に分かれ、咲くやこの花高等学校の教員が中心となり、教科を発展させた授業を行います。写真は言語分野(左)と芸術分野(右)の様子です。1年生にとっては今日が中学校の授業です。高等学校の先生による分野別授業もあり、とても新鮮に感じたことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の読書が始まりました

画像1 画像1
本校では、短学活が終わり、1時間目が始まるまでの間、読書活動に取り組みます。各自、家庭から持ってきた本を黙読します。朝の静寂のひとときです。一人ひとりが本の世界に浸り、クラス全体が落ち着いた雰囲気の中、1時間目の授業がスタートします。

部活動紹介が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に生徒全員が参加して「部活動紹介」が行われました。器械体操部、陸上部、数学研究部、科学部、美術部、社会科部、書道部、文芸部、英語部の九つの部活動の紹介がありました。スライドを使った発表、パフォーマンス、実演、劇等、様々な趣向を凝らした紹介に1時間があっという間に過ぎてしまいました。明日から部活体験もスタートします。新入生が入部し、2・3年生も責任が重くなってきますが、本年度もそれぞれの部活動の活躍を大いに期待したいと思います。

1年生で「全員喫食」がスタートしました!

本年度、此花区の中学校では1年生からの全員喫食での中学校給食が始まります。今日はその初日です。安全で効率のよい運搬や配膳の方法について、事前に教職員が何度も話し合いを重ねてきました。各クラスの給食係は役割を分担し、とてもスムーズにスタートすることができました。今日は1年生にとって、中学校生活の初日でもありましたが、中学校給食を仲良く食べながら、グループでの会話もはずんでいたようです!
画像1 画像1 画像2 画像2

対面式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間目、多目的室で1年生と2・3年生の「対面式」が行われました。先生方の紹介(写真左)のあと、3年生代表生徒からの「歓迎の言葉」、1年生代表生徒からの「喜びの言葉」がありました。次に、「学習面」「日常生活」「四つの分野(写真右)」について各担当生徒からアドバイスがありました。新しく1年生を迎え、2・3年生がよりいっそう頼もしく感じられた対面式となりました。1年生のみなさんも、先輩のアドバイスを参考にして一日も早く学校生活に慣れ、多くの仲間と話す機会を設けてみてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 第1回学力推移調査