☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

4月15日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のお昼はとてもあたたかでした。
お昼休みにはドッヂボールで走り回るみんな
あまりのあたたかさに、カッターシャツに
太陽の日差しが、白さを輝かせていました。

1年生の給食もスムーズに進みだしました。
給食が終わった容器を返すのも慣れたもの。
配膳員の方に丁寧に教えていただいて、ばっちり!
数日間で、しっかりしてきましたね。

4月14日 修学旅行の説明(体育館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日5時限目

体育館で、3年生は修学旅行についての説明を行いました。

今年の行き先は「長崎」です。
原爆資料館やハウステンボスに行く予定です。

説明を聞いた3年生は、
「長崎での平和学習」
「おみやげ何を買おうかな?」
「ハウステンボスでは何をしようかな?」
などと期待を膨らましていました。

旭陽中の3年生としての自覚を持って、
クラスの絆・学年の絆を深めることができる
修学旅行にしていきましょう。


元気アップ 〜放課後学習会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「旭陽中学校 元気アップ」では、放課後、定期的に学習会を開いています。

自分の課題に取り組み、学習ボランティアさんにも質問できる学習会になっています。
多目的室では、ボランティアさんにわからないことを教えてもらったり
プリントをしたり
自分のスピードで勉強することができます。
学習会は毎週月曜日と、テスト前学習会

集中して学習できる場所ですので、参加してみたい人は、一度申し込んでみましょう。


元気アップでは、みんなの学習や生活のお手伝いをして、
みんなの、“自分で学ぼうとする気持ち”を応援しています☆

旭陽中の春

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の桜が葉桜に変わった中、
池の近くの枝垂桜は、いまだ可憐な花を咲かせています。
中庭には、元気アップ事業のボランティアの方、管理作業員さんが
色とりどりの花を植えてくださいました。
地域のみなさんのおかげで、いつも学校は花盛り
チューリップ、もくれん、パンジー
旭陽の春、いくつ見つけられましたか?

今日は元気アップボランティアのみなさんが、新たな花のため
種まきを早朝からしてくださいました。
夏にはどんな花が咲くのでしょうか?
楽しみですね。

4月14日 初めての全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日(月)
今日は初めての全校集会でした。
8時25分前には整列完了!
みんなの新学期に対するやる気が、あらわれていますね。
3年生と比べると、1年生はまだまだ小さくて、三年間で
これだけ心も体も大きくなるんだなと改めて思いました。

今日は卓球部の表彰がありました。
旭区の卓球大会で個人で準優勝など、4名の人が表彰を受けていました。
おめでとうございます!!

今はどのクラブも春季大会のシーズン。
どのクラブも頑張ってください☆

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/19 授業参観・PTA総会
4/20 創立記念日