教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

3年修学旅行説明会

授業参観のあと、体育館にて3年修学旅行説明会を実施しました。

中学校生活の中で、最も思い出に残るであろう修学旅行。その修学旅行がどのような行程で、どのような体験をするのか、などについて、保護者のみなさんは、大島学年主任の説明に真剣に耳を傾けておられました。
画像1 画像1

カウンセリングルームだよりを掲載しました。

今年度も月に3回(水曜日)、スクールカウンセラーの寺岡先生が来校されます。

寺岡先生が「カウンセリングルームだより」第1号を発行されましたので、このホームページでも掲載いたします。


カウンセリングルームだより 第1号


授業参観

画像1 画像1
本日の5時間目は、今年度最初の授業参観でした。

特に1年生の授業にはたくさんの保護者の方が来られ、生徒のみなさんも緊張したかもしれません。

先生方にとっても、多くの方に参観される授業というのは緊張するもので、いい刺激になったと思います。
画像2 画像2

1年一泊移住説明会

本日12時20分より、5月16、17日に実施される1年一泊移住の説明会が行われました。

お昼休みのあわただしい時間に多くの保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。

校長先生のご挨拶のあと、西村学年主任より一泊移住に行く目的や宿泊先のこと、取り組み内容についてや持ち物についてなど、説明がありました。

下見の際に撮影しました写真もご覧いただきまして、どのようなところで実施されるのかイメージしていただけたと思います。


もしご不明の点などございましたら、学年の教員のほうまでご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校通信「たかちゅう」1号を掲載しました!

今年度も月1回のペースで、学校通信「たかちゅう」を発行いたします。その第1号を本日ホームページに掲載しました。

ホームページ版はカラーになっております。

印刷したものについては、本日全校生徒に配布いたします。また、高倉小学校・内代小学校6年生のみなさんにも来週早々に配布いたします。地域の皆様にも回覧板にてご覧いただけます。

どうぞよろしくお願いいたします。


平成26年度「たかちゅう」1号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/18 授業参観(5限)
1年一泊移住、3年修学旅行保護者説明会
4/21 月3456の時間割
家庭訪問
4/22 火1234の時間割
3年全国学力・学習状況調査
家庭訪問
4/23 火56水56の時間割
家庭訪問
4/24 木1234の時間割
家庭訪問