☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

前期児童会委員の認証式をしました。

4月17日 児童集会で前期児童会委員の認証式をしました。運動会終了までの取り組みについて、各委員から「みんなのために一生懸命取り組みます」と抱負があり、拍手をもらいました。前期委員のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お祝い給食を食べました。

4月10日は、1年生の入学を祝ってのお祝い給食でした。給食は、6年生が5月上旬まで運んでくれています。カツカレーにフルーツ白玉・ミニフィシュみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権の花運動で表彰されました。

昨年度現2年生が、人権の花運動に取り組みました。法務局人権委員の香川様から人権の大切さについて教えていただいたり、人権の花「チューリップ」(花言葉博愛、思いやり、まじめな愛)の球根を植えたりしました。3月末、チューリップが満開となったとき大阪府人権擁護委員連合会会長進藤様が来校され、感謝状とマスコットの人権くんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度がスタートしました。

4月8日(火)平成26年度児童471名で新学期がスタートしました。始業式では、「なかよく助け合う子になろう」「1時間1時間の学習を大切にしよう」「学年が1つ上がった自覚をもって行動しよう」というお話をしました。その後、担任の先生の発表とクラス発表をしました。今後とも、保護者・地域の皆さまの見守りをお願いいたします。

平成26年度

いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっておりますのでご覧ください。

先週より、ツバメが香簑小学校に帰ってきました。桜も満開となり7日の入学式に向けて準備をしております。今年度も学校へのご理解ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30