創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

雨には雨の楽しみ方が… 〜6年生の遠足〜

残念ながら、雨天順延となった6年生の遠足。
でも、どんな時でも楽しめるのが子ども達。
こんなことではへこたれません。

学年の先生の粋な計らいで、全員そろって講堂でお弁当。

まずは、ゲーム。
クイズに答えることができたチームからお弁当を食べることができます。
チームで喧々ごうごう、意見が飛び交っていました。


●ちなみに、問題は
「毎月22日は、ショートケーキの日です。さて、どうしてでしょう?」

   子どもに答えを聞くまでわかりませんでした。      (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はなまる連絡帳」にご登録を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6年生の遠足は残念ながら雨天順延でした。

でも、本当に感謝しているのは、最近こうした行事変更の際の「電話での問い合わせ」がほとんどないのです。今日も0件、普段と変わりないスタートでした。



もちろん十分な学級・学年での事前指導のおかげですが、急な変更については、学校からも《はなまるメール送信》《ホームページへの掲載》で対応しています。

●学校の運動会や遠足等の、降雨のための「中止」や「決行」の情報
●インフルエンザ等による「早帰り」や「学級休業」の情報
●林間学習や修学旅行、遠足等の「帰校時間の変更」や活動状況
●子どもの安全確保のための「不審者情報」や「安まちメールの転送」
●PTAからのお知らせ

など、保護者のみなさんにとって役立つ学校情報の発信を行っています。


特に2〜6年生のご家庭では80%近くの登録を行っていただいていますが、
1年生の登録数が残念ながら伸びていません。
あくまでも、受信希望者に対する任意のサービスですが、ぜひご登録いただきますようよろしくお願いいたします。               (学校長)




やっぱり、祭りはええもんです

17日(木)大宮神社の《春祭》が行われました。

決して広いとは言えない境内は人の波。
地域からもたくさんの屋台が出され、おいしそうな匂いが境内に漂っています。

豊里の児童もたくさん。
他の教職員とともに参加しましたが、会うたびに元気な声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の遠足は延期します

画像1 画像1
おはようございます。

本日予定していた6年生の遠足は雨天のため、5月23日(金)に延期し、今日は通常授業です。

また、今日は給食がありませんので、お弁当と水筒、金曜日の学習の用意を忘れずに持参させてください。

どうぞよろしくお願いします。       (学校長)

今しばらくお待ちください 〜6年生の遠足〜

画像1 画像1
6年生の遠足の実施については、現地の天候も確認し今判断しています。

今しばらくお待ちください。         (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 学力学習状況調査(6年)
4/23 B校時5時間目まで
4/24 視力検査6年
4/25 学習参観
学級懇談会
PTA決算総会