昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

3年生全国学力・学習状況調査実施(4月22日)

 本日3年生は平成26年度全国学力・学習状況調査を実施しています。
 午前中は国語A・数学A(主として「知識」に関する問題)・国語B・数学B(主として「活用」に関する問題)、午後は生活質問調査を実施します。

 平成26年度学校協議会を開催します。詳細は右下をご覧ください。
画像1 画像1

クラブ大会情報(4月22日)

 女子バスケットボール部は1回戦シードのため、大阪市春季総体バスケットボールの部2回戦から出場しました。先週の土曜日、城東中学校にて旭陽中学校と対戦し、69対34で勝利をおさめ、3回戦に駒を進めました。おめでとう!
 3回戦は4月27日(日)午前9時より、市岡中学校で、加美南中学校と対戦します。応援お願いします。

速報 ソフトボール部ベスト16に進出!

 大阪市春季総合体育大会ソフトボールの部予選リーグが4月19(土)・20日(日)の二日間、新北野中学校にて行われました。本校ソフトボール部は1次リーグで14−0で合同中学校(佃・大正北・堀江・勝山)、8−0住之江中学校を撃破し、2次リーグに出場。
 2次リーグ、20日(日)新北野中学校にて、8−0プール学院に勝利したが、続く放出中学校には惜しくも4−5で敗れる。予選リーグ1敗はしたが、ベスト16で決勝トーナメント進出することになりました。
 決勝トーナメントは26日(土)市岡中学校にて、横堤中学校と対戦します。開始時間は11時10分予定の予定です。応援お願いします。

創立記念日(4月21日)

 毎週月曜日は全校集会の日となっていますが、あいにくの天候の為、中止となりました。全校集会では、生徒会本部役員認証式の予定でありましたが、来週に延期となりました。先日行われた信任投票の結果、全員信任となりました。頑張ってください。

 さて、4月21日は市岡中学校の創立記念日です。昭和22年(1947年)4月1日に港第一中学校開校(後市岡中学校に名称変更)し、同年4月21日に開校式並びに入学式3年19名、2年100名、1年124名)が行われたので、この日を創立記念日として定められました。
 写真は50周年記念誌より抜粋しました。あらためて歴史を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 ラグビー部ベスト16で敗退

ラグビー部の公式戦が旭東中学校で行われました。
対戦相手は瑞光中学校でした。迫力のある好ゲームになりましたが、健闘及ばず敗退となりました。しかし、次の公式戦に向けて期待できる試合でした。
次こそは勝利を!頑張れラグビー部!

*今回は写真の掲載はありません。ご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 内科検診(1年)
3年生全国学力・学習状況調査
4/23 金曜校時
衣替え調整期間開始
一泊移住保護者説明会
歯科検診(3年、2年12組)
4/24 家庭訪問
45分授業4限まで(木1〜4)
歯科検診(1年、2年34組)
4/25 週休日
B(4限まで)
家庭訪問
4/26 週休日
4/27 45×4(月1〜4)
認証式(学級役員)
4/28 45×4(火1〜4)
B(4限まで)
家庭訪問
認証式(学級役員)