ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

給食参観(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日は今年度1回目の参観日です。
1年生は給食参観ということで、準備・配膳・給食の様子を参観していただきました。
1年生の子どもたちにとっては、食缶や食器のかごはとても重たいものですが、気を付けながら懸命に給食室から教室まで運んでいます。これからも毎日安全に給食ができるように、私たち教職員も配慮していきます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新1年生が大江小学校に入学してから、一週間がたちました。
今日4月14日には、2年生から6年生までが1年生を迎える集会がありました。
6年生と手をつないで、1年生の入場です。
運営委員会が集会の司会・進行と一年生に向けての歓迎のことばをつくりました。
また、集会委員会が大江小学校についての○×クイズをしました。
1年生にとって、はじめての楽しい集会になりました。

着任式 始業式 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かな春の日差しの下、いよいよ新学期です。
まずは新しく赴任してこられた5人の教職員の方々の着任式がありました。
続いて大江小学校に転校をしてきた4人の友だちが紹介されました。
引き続き第1学期の始業式です。
校長先生から「おもいきり挑戦しよう おもいを伝えよう えがおで助け合おう」と今年のめあてについて、お話がありました。
全員で校歌を歌って始業式が終わり、1年生との対面式です。
ピカピカの1年生を迎え、大江小学校は359人で平成26年度が始まりました。

平成26年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日土曜日。62名の新入生が、お家の方と一緒に少し緊張の面持ちで小学校の門をくぐりました。
そして午前9時、たくさんの来賓の方々にお越しいただき、入学式が執り行われました。
式の中では、56名の新2年生が歌や演奏、ダンスで迎えるとても心温まる場面もありました。ようこそ!大江小学校へ!!

大江小学校のホームページをご覧いただいている皆様

 いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しております。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 視力6年 家庭訪問
4/30 視力5年 家庭訪問
5/1 視力4年 子ども安全教室 家庭訪問
5/2 視力3年 家庭訪問