☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

土曜授業その2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業参観保護者アンケートより

「3年生にもなると、授業への集中度も上がるものですね。去年とはかなり違っていて驚きました。担任だからか、かなりリラックスして授業を受けているよでした。タブレットを使う授業を初めて見学しました。個々のペースで笛の練習ができるのはすごいですね。以外な使用法でした。」
「先生の声が大きくハキハキしていて、とても聞き取りやすかった。ときどき笑いもあり、楽しい雰囲気だった。生徒の中に入って声をかけられていたのがよかったです。」

クラブの試合と重なり、試合の方に出場していた子どもたちもいたのですが、
多くの保護者の方が参観してくださりありがとうございます。

アンケートでいただいたご意見をこれからの授業方法の改善に活かしていきます。

次の土曜授業は5月10日です。
よろしくお願いいたします。

土曜授業その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(土)本年度初めての土用授業がありました。
ICT機器導入も2年目となり、様々な活用の授業となりました。

お互いに発音練習をする授業、
デジタル教科書で資料提示、
協働学習で話し合い
書画カメラでみんなの作品の紹介

保護者の方が来られて少し緊張していた人も!

保護者の方にアンケートを少し紹介します。

授業参観にご参加いただいた保護者総数 357名
アンケートに答えてくださった保護者総数 123名

「プロジェクターを使ったわかりやすい説明。生徒に興味を持たせる先生の工夫が良いと思いました。」
「数学では少し緊張していましたが、静かに集中していてよかったです。美術では発言も多く楽しそうでした。」

2年生「非行防止旭区民大会」防犯教室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(金)5時間目
2年生対象に、旭警察署、旭防犯協会、旭少年補導員連絡会、旭区少年補導協助員の方が来られて、非行防止旭区大会が行われました。
犯罪防止アトラクションとして
旭警察の方に
護身術を教わって声出しコンテストを行ったり、
ボールでパネルを打ち抜くストラックアウトをしたりと
とても盛り上がりました。
楽しく防犯の学習ができました。

テレビ局の撮影が入って、今日の夕方のニュースでも放映されるそうです。

SUNGOLIATH(サンゴリアス)来校!!

画像1 画像1
4月14日(月)
本年度ラグビー日本選手権第2位
昨年と一昨年、トップリーグ、日本選手権ともに優勝の戦績を誇る、
日本一のラグビーチーム
それがサントリー「サンゴリアス」です!

サンゴリアスから、池谷選手、竹本選手、野村選手の3名が
旭陽中グランドに来てくださいました。
当日は、旭高校と守口東高校のラグビー部も練習に加わり、
旭陽中ラグビー部と一緒に
日本のトップレベルの技術で、ご指導いただきました。

今回はつぼみ保育園と高殿苑のご厚意により
3選手の来校が実現しました。
ありがとうございました。

楽しいC-NETの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も旭陽中に、C-NETの先生としてテグ先生が来てくださっています☆
1年生は、初めての中学校でのテグ先生の授業!!
テグ先生は去年、高殿小学校と高殿南小学校でも授業されていました。
でも、他の学校から入学したお友だちは、初めてです。
蝶ネクタイがトレードマーク
とっても明るくて、楽しい授業を展開してくださいます。

みんなが英語が大好きになりますように♪

図書室の前には美術部が、全校生徒に向けたメッセージをこめて
お花でいっぱいの貼り絵をつくってくれています。

みんなの心にもやる気の花がいっぱいさきますように
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30