早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

学校協議会

画像1 画像1
 本日、今年度第1回目の学校協議会を開催いたました。
 「運営に関する計画」等、今年度の本校の取組みに関して、熱心に協議いただき、すべてご承認いただきました。
 子どもの道徳心や社会性をはぐくむには、学校だけでなく、保護者・地域ぐるみで取り組むことが必要だとのご意見など、多くのご意見をいただきました。ありがとうございました。
 本日の協議内容をもとに、1年間、学校運営を進めてまいります。
 承認いただいた「運営に関する計画」については、近日中に当ホームページに掲載いたします。

 (発信:副校長 岡田香子)

榎本小学校 教育の取組

 榎本小学校の教育の取組について、「可能性を拓き、人を育てる 榎本小学校 教育の取組み」として図にまとめましたので掲載します。下の緑色の文字をクリックするとご覧いただけます。

 心と学力と体力の相関関係から、子どもたちの「生き抜く力」を育んでいきたいと考えています。
 学校、地域、保護者が一体となって、「社会総がかり」での教育活動を創造していきたいと思いますので、引き続きご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 榎本小学校 教育の取組

 (発信:校長 勝本孝夫)

 

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、今年度初めての学習参観、学級懇談を行いました。
 平日の昼間にもかかわらず、時間のやりくりをしていただき、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
 今後とも、保護者の皆さまと手を携え、お子様一人ひとりに寄り添った教育活動を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 (発信:校長 勝本孝夫)
 
 

くまさんの豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、

 マーボーどうふ、チンゲンサイとコーンの中華和え
 みかん缶、ごはん、牛乳 でした。

 本校の調理員さんは、子どもたちが少しでも好き嫌いなく食べてくれるように、野菜を星形や花形にくりぬくなどの工夫をしてくれています。
 今日のマーボーどうふの中には、なんと、クマの形の豆腐もありました。(お椀の右の方に写っています)
 見つけた子は、とてもラッキーだったと思います。

 (発信:給食担当 藤本美華)

学習参観 お待ちしています

 明日4月25日、今年度第1回目の学習参観、学級懇談会を行います。
 1年生は、学習参観 13:40〜14:00、懇談 14:25〜14:55
 2年生以上は、参観 13:40〜14:25、懇談 14:40〜15:10
の時程で実施します。
 ひまわり学級の懇談会は、15:15より、ひまわり教室にて行います。
 ご多用の折とは存じますが、ぜひお越しください。
 上履き、下ばき入れ、保護者証をお持ちください。

 なお参観に先立ち、13:00〜13:35に講堂にて、PTAの決算総会が行われます。こちらにも、ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30