教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

4月30日(水)給食献立

いよいよ4月も終わりが近づきました。4月最後の給食の献立は…

○ 赤魚のあけぼのピリ辛焼き

○ もやしとニラの炒めもの

○ チャプチェ(味付けの中華スープの素に乳・小麦を含まれます)

○ だいこんの甘辛煮こみ

○ チンゲンサイのナムル

です。

生徒会からのあいさつ

画像1 画像1
本日の認証式をもって平成26年度前期生徒会がスタートしました。それは同時にこれまで頑張ってきてくれた平成25年度後期生徒会の終了でもあります。

平成25年度後期生徒会役員のみなさんから、引き継ぐ前期生徒会役員のみなさんへ、さらに、全校生徒のみなさんへ、メッセージが送られました。


それを受け、前期生徒会役員のみなさんから決意表明があり、これから高倉中学校のリーダーとして頑張っていく意識の高さを感じさせてくれました。


生徒会役員は学校の内外で高倉中学校の代表として頑張っていくことになります。いろいろと大変なこともあるでしょうが、しっかりやっていきましょう!
画像2 画像2

認証式

本日、平成26年度前期生徒会役員と各学級役員の認証式が行われました。

先日の生徒会役員選挙で選出された前期生徒会役員5名に、足立校長先生から認証状が手渡されました。

その後、学級を代表して3年1組の学級役員のみなさんにも認証状が手渡されました。


これから体育大会などの各行事に中心となって活躍することになるみなさんです。自分たちの役目をしっかり果たし、よりよい高倉中学校にしていくよう頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生体育の時間

2年生はスポーツテストの各種目を実施しています。

今日、男子はハンドボール投げを。女子は50m走をそれぞれ行いました。

この結果は「全力体力・運動能力、運動習慣等調査」の集計に反映されます。

昨年度結果より向上させることを今年度の「運営に関する計画」に明記し、それに向けて体育の授業でさまざまな取り組みを行ってきました。

よい結果であることを願ってます。

画像1 画像1

来週より各検診が始まります。

来週より各検診が始まります。

月曜日は眼科検診や1年内科検診があり、その翌週には2年内科検診や耳鼻科検診があります。

検診のために体調管理を…となると本末転倒ですが、欠席することなく受診できるようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/29 (昭和の日)
4/30 1年内科検診
5/1 各種委員会
5/2 油引き・ワックスがけ
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日