教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

来週より各検診が始まります。

来週より各検診が始まります。

月曜日は眼科検診や1年内科検診があり、その翌週には2年内科検診や耳鼻科検診があります。

検診のために体調管理を…となると本末転倒ですが、欠席することなく受診できるようにしてください。

大苦戦…

本日、3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しました。

教科としては国語科と数学科で、主として「知識」に関するA問題、主として「活用」に関するB問題をそれぞれ実施しました。

A問題はよく書けていたと思うのですが、B問題には大苦戦だったようで、空欄も多く見られました。


結果が届くまでかなり時間がかかりますので、ぜひ「国立教育政策研究所」(文部科学省のホームページからもリンクしています)に掲載されている問題や正答例を見て、しっかり復習してみてくださいね!

全国学力・学習状況調査が行われます。

明日22日、3年生は全国学力・学習状況調査が実施されます。

科目は、国語A、国語B、数学A、数学B、そして質問紙調査です。

普段のテストと少しばかり違うかもしれませんが、全力で臨み、空欄を残すことのないようにがんばりましょう!

家庭訪問中でも…

雨が降ったり、薄日が差したり、と、はっきりしない天気ですが、本日より家庭訪問が始まっております。

その中でも、各部活動は担当の先生のもと、一生懸命練習に励んでいます。

今日は、前半は陸上部やラグビー部など、後半は野球部やサッカー部などがそれぞれ練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭訪問

今週は家庭訪問期間となっております。

学級担任が各ご家庭に訪問させていただきます。ご多用のところ大変申し訳ございませんが、何卒、よろしくお願いいたします。

また、天候や道路事情などで若干の遅れが生じることもあるかもしれませんが、ご容赦いただきますよう、お願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/30 1年内科検診
5/1 各種委員会
5/2 油引き・ワックスがけ
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日