教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

満開の桜

学校というのはもしかしますと有名な公園に匹敵するくらいの桜の名所かもしれません。いろいろなところに桜の木が植えられています。

さまざまな種類の桜があり、校外からも眺めていただけるのですが、しだれ桜は校外からは死角に入り、見ていただくことが困難です。

そのしだれ桜はちょうど満開になっています。

この桜の木の前で生徒は集合写真を撮影するのですが、今晩から天気が悪くなるとのこと。散ってしまうかもしれません。

満開のようすをぜひ。
画像1 画像1

入学式が無事に終了しました。

おかげさまで、第70期生入学式を無事に終えることができました。

第70期生169名はこれから高倉中学校の生徒として、勉強に、部活動に、全力でがんばってくれることだと思います。

次は4月8日(火)始業式の日に登校です。

本日は第70期生入学式!

新1年生のみなさん。みなさんは今日からこの門をくぐり、そしてこの学校に通います。

緊張もあるでしょうが、3年間一生懸命勉強に、部活動に、さまざまな学校行事に、全力で取り組みましょう。

大阪市立高倉中学校教職員一同、みなさんの入学を歓迎するとともに、みなさんの無限の可能性を信じています。

一緒にがんばりましょう!


入学式は10時開始です。9時10分頃より新しいクラスの発表、受付を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

足立敦彦校長先生 着任式

本日、本校第20代校長・足立敦彦先生が着任されました。

大阪市教育委員会 首席指導主事という重職からご着任されましたが、平成9年から2年間、本校 保健体育科教諭として、ラグビー部顧問としてご勤務されており、15年ぶりの復帰で、大変懐かしく感じておられました。

正門前では、かつて足立校長先生にご指導いただいた卒業生の保護者の方や、PTA・地域の方、部活動生徒のみなさんにお出迎えいただきました。


ちなみに、足立校長先生は、武林前校長先生の大学の後輩でもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

武林勇治校長先生 離任式

3月31日に定年退職を迎えられました、第19代校長・武林勇治先生の離任式が行われました。

教職員へのお別れの言葉、PTA・地域の方へのお別れの言葉を述べられた後、全教職員、部活動生徒のみなさんに見送られ、本校を去られました。


今後も教育に携われるとのことで、ご活躍をお祈りいたします。

そして、また高倉中学校へ遊びにきてください!


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
4/30 1年内科検診
5/1 各種委員会
5/2 油引き・ワックスがけ
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日