ミマモルメの登録にご協力ください。

本日、PTA総会・実行委員会が開催されます!

本日、19時30分より『平成26年度 PTA総会・実行委員会』を本校多目的室で開催します。役員・実行委員の方々には、夕食時のお忙しい時間ではありますが、ご出席いただきますようお願いいたします。のちほど、総会・実行委員会の様子については、アップさせていただきます。

柔道部OBが、部員に稽古を!

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道部の顧問が本校の卒業生であることから、その当時のメンバーが集まって、部員に稽古をつけてくれました。部活動の活性化をめざす本校にとっては、とてもありがたいことです。部員は少なく、大会で活躍するまでには、まだまだ至っていませんが、顧問の先生もよく頑張ってくれています。今後ともご協力よろしくお願いします。

5月10日(土)は土曜参観を行います!

今年度の土曜授業は次の年間6回を予定しています。

 5月10日(土):授業参観・懇談会
 6月21日(土):1、2年授業・3年高校出前授業(参観ではありません)
 9月20日(土):授業(参観ではありません)
10月11日(土):授業(参観ではありません)
11月 8日(土):授業参観・懇談会
 1月31日(土):授業・PTAによる昼食会(参観ではありません)

次週5月10日(土)は、春の授業参観を行います。学年懇談会、一泊移住説明会、進路説明会なども予定していますので、ぜひご来校ください。
詳細につきましては、配布文書をご覧ください。

春の参観案内


5月2日(金)午後5時15分頃に、保護者連絡メールの試験配信を行いました。年度末までいつでも登録は可能ですので、登録シートをよくご覧のうえ登録していただきますようお願いします。

授業紹介(ネイティブテーチャーを活用した英語の授業)

 今回、授業紹介するのは英語科です。大阪市では、英語力を身につける取組のひとつとして、ネイティブテーチャー(英語を母語とする先生)と英語科教員が協力して授業が行われています。梅南中学校には、木・金曜日にネイティブテーチャーに来ていただいています。写真は、2年2組の授業風景です。授業は、楽しい雰囲気でした。

連休明けは、例年気がゆるみがちに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から、ゴールデンウィーク後半の4連休となります。例年、4月の緊張感がゆるみ、遅刻などが増えてきます。左の写真は、今日の予鈴(8時25分)1分前の登校状況です。ほとんどの生徒はすでに登校していますが、ぎりぎり走りこんでくる生徒もいます。右の写真は、本鈴(8時30分)の直前の様子で、生徒の姿はありません(教職員が正門前に数名います)。しかし、学年によっては、大幅に遅刻してくる生徒もおり、連休明けの気のゆるみが心配されます。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 全校集会 45×6 【放→各種委員会/中央委員会】 PTA総会(19:30〜)
5/8 内科検診(1年、2-1) 朝文研
5/9 【5限→総/6限→特クラブ編成】
5/10 土曜参観 学年懇談会 1泊移住説明会 進路説明会1
5/12 全校集会 眼科検診(14:00〜)
5/13 耳鼻科検診(13:25〜)