★ 部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2

 5月8日(金)午後に「部活動保護者説明会」を開催しました。当日は150名を超える保護者の皆さんに参加していただきました。まず、体育館で全体会を行い、続いて、各教室に分かれて保護者会を行いました。保護者会終了後は、部活見学をしていただきました。保護者に見守られて生徒たちもいつも以上に張り切っているように見えました。
ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

★ 今日から5月です。

画像1 画像1 画像2 画像2

 5月になり、玄関の飾りつけ、美術・文芸部の作品が、模様替えになりましたので紹介します。

★ 土曜自主学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日、平成26年度の第1回土曜自主学習会を開催しました。生徒の参加者は5名と少なかったですが、地域コーディネーターが6名、学習ボランティアの大学生の方が7名参加してくれました。一人に複数の学習ボランティアがついて、基礎からゆっくり教えてもらうことができ、参加した生徒にとっては中身の濃い学習会になりました。

※写真(右):本年度お世話になる地域コーディネーター、学習ボランティアの大
        学生の方々です。

★ 部活動結成式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日、1年生は部活動紹介や部活動体験入部〔10日(木)〜17日(木)〕を経て、それぞれが希望する部活動に正式入部し、部活動結成式が行われました。平成26年度の部活動が正式にスタートを切りました。


★ 給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(水)から給食が始まりました。新1年生からは全員喫食となりましたが、初めての配膳・片付けは比較的スムーズに行えたように思います。しかし、デリバリー方式の弁当ということもあり、小学校の給食との違いに戸惑っているように見えました。

 献立は、鶏肉の醤油マヨネーズ焼き牛肉、蓮根の甘煮、煮びたし他でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/9 検尿2次 部活動保護者会
5/10 土曜公開授業 1年一泊移住、3年修学旅行保護者説明会
5/12 内科検診(3年)
5/15 中間テスト