「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

修学旅行〜博多駅到着〜

52期生の笑顔と絆を乗せた新幹線は、
予定通り博多駅に無事到着しました。

これから、クラスごとに分かれバスに乗り、
クラスの輪をさらに深めていきます。
目指すは、阿蘇です。

ここまでの様子をまとめました。
こちらをクリック。
(音声が流れるので音量に注意してください)

修学旅行動画(出発〜博多駅到着)

修学旅行〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎から52期生を見送るように降り出した昨日の雨もあがり、
明るい5月の朝を迎えることができました。

新大阪駅に集合した3年生。
待ちに待った熊本県阿蘇地方への修学旅行。
眠そうな生徒、一方でわくわくする気持ちがあふれ一時間前に到着する生徒、
各々の表情が合わさり出発式が始まりました。

学級委員長代表が、期待と不安両面の気持ちを述べ、
修学旅行を通して、より多くのことを学ぼうという前向きな決意を宣言してくれました。

新大阪駅を定刻に、出発しました。
自立への一歩を踏み出します。
「行ってきます!」

3年修学旅行 〜 前日指導 〜

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で、担任からの確認を終え、荷物と明日からへの期待を抱え、
委員長を先頭に、自立へのスタートラインに臨む52期生。

司会を務めるのも生徒、指示をするのも生徒。
そして、それに応じて行動していく一人ひとり。

修学旅行にむけての心構えを、学年主任から受け取り、
委員長代表の「みんなの力で成功させよう」という言葉に
どれだけの生徒が反応できるか?
「Change 此花」を証明するべく修学旅行がいよいよ明日から始まります。

保護者の皆様、明日からの活動の様子もできるだけ
ホームページで更新していきますので、ご覧ください。

本日の様子を動画にまとめました。
こちらをクリック
修学旅行〜前日指導〜
(音声が流れますので音量に注意してください)

修学旅行前日の朝

画像1 画像1
いよいよ、明日に迫った修学旅行。
事前指導のため、
いつもより少し重い荷物を携えて3年生が登校してきました。

持ち物、身だしなみ、
そして此花中学校最高学年としての誇りを整えながら、
今日一日を過ごしていきます。


5月10日(土)  今日の部活動〜野球部編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は
都島中学校との練習試合でした。

青空のもと
球児たちが一生懸命白球を追いかける姿は
とてもかっこよかったです。
今後の活躍に期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 修学旅行(3年給食なし)
5/14 修学旅行(3年給食なし)
5/15 修学旅行(3年給食なし)
5/16 3年宿泊後健康観察(3年給食なし)