「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。遠足の際は、いつもより多めのお茶の用意をお願いします。
TOP

1年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日、1年生は春の遠足で、「浜寺公園」に行きました。
前日の雨で遊具が濡れているのではないかと心配しましたが、少し拭くだけで大丈夫でした。子どもたちは、元気いっぱい遊ぶことができました。
お弁当も、仲よくみんなで一緒に食べました。
小学校での最初の遠足は、とっても楽しいものになりました。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、6年生と「がっこうたんけん」をしました。
音楽室やパソコン室、理科室など学校にある色々な教室を見つけることができました。
職員室には、あいさつをしてから入ることなども学びました。
教室に帰ってきて感想を聞くと、「音楽室にたくさん楽器があってびっくりした。」「校長室がかっこよかった。」「6年生のお兄さんがとってもやさしかった。」などのたくさんの意見が出されました。

なにがあるかな

1年生が学習園や校舎の周りを探検しました。
「ありの穴がある!」
「みかんなってる!」
といろいろな発見をしました。
梅の実もこんなに大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

風薫る五月

五月晴れ、さわやかな風吹く空に
こいのぼりが元気よく泳いでいます。
昨年、ふれ愛丸山荘様よりご寄贈いただきました。

子どもたちも遊びながら「こいのぼりや!」と見上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

4月28日(月)、2年生の遠足は大泉緑地です。
すこし空模様が心配でしたが、予定通り出発しました。
到着するとさっそく遊具で元気いっぱいに遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 代表委員会 わくわく
5/15 集会 クラブ 眼科検診(全学年) 放課後チャレンジ
5/18 丸山春の大運動会
5/19 朝会 放課後チャレンジ
5/20 心臓検診1年