★ 土曜公開授業、一泊移住・修学旅行保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日〔5月10日(土)〕、土曜公開授業、一年生一泊移住保護者説明会、三年生修学旅行保護者説明会を実施・開催したところ、保護者(276名)や小学校保護者、地域の方々にご来校をいただきました。
 土曜公開授業では「一生懸命に授業を聞いている生徒」、「積極的に発言する生徒」、「少し疲れている様子の生徒」など、普段の授業の様子を見ていただけたと思います。
 一泊移住は、5月24日(土)〜25日(日)の1泊2日の日程で、堺市立日高少年自然の家で、「自然の中での活動を通じて、豊かな情操と心身の健全な育成を図ること」「学級や班の中で協力することにより、より良い仲間づくりをすること」を目的として実施します。
また、修学旅行は、5月26日(月)〜28日(水)の2泊3日の日程で、信州長野方面で実施します。体験内容は、1日目「選択体験学習」、2日目「ラフティング体験、農業体験」の後、3日目午前中まで「小布施見学」の予定です。
 土曜公開授業においては、ご熱心に参観していただきありがとうございました。また、一泊移住、修学旅行や校外での行事につきましては、より一層、生徒の安全確保に全力で取り組みますので、保護者の方々のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

★ 部活動保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2

 5月8日(金)午後に「部活動保護者説明会」を開催しました。当日は150名を超える保護者の皆さんに参加していただきました。まず、体育館で全体会を行い、続いて、各教室に分かれて保護者会を行いました。保護者会終了後は、部活見学をしていただきました。保護者に見守られて生徒たちもいつも以上に張り切っているように見えました。
ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

★ 今日から5月です。

画像1 画像1 画像2 画像2

 5月になり、玄関の飾りつけ、美術・文芸部の作品が、模様替えになりましたので紹介します。

★ 土曜自主学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日、平成26年度の第1回土曜自主学習会を開催しました。生徒の参加者は5名と少なかったですが、地域コーディネーターが6名、学習ボランティアの大学生の方が7名参加してくれました。一人に複数の学習ボランティアがついて、基礎からゆっくり教えてもらうことができ、参加した生徒にとっては中身の濃い学習会になりました。

※写真(右):本年度お世話になる地域コーディネーター、学習ボランティアの大
        学生の方々です。

★ 部活動結成式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 本日、1年生は部活動紹介や部活動体験入部〔10日(木)〜17日(木)〕を経て、それぞれが希望する部活動に正式入部し、部活動結成式が行われました。平成26年度の部活動が正式にスタートを切りました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 中間テスト
5/16 中間テスト
5/19 内科検診(2年)
5/20 生徒評議会