地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝
お世話になった農家の方とお別れです。
いろいろありがとうございました。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目順調に行程は進み予定通りグリーンパーク吉峰につきました。
みんなで農家の方々にあいさつをして、それぞれの農家に移動しました。農家での体験活動も順調に終えたようです。
夜は各農家で食事、お風呂、交流会などがあります。
先生がいくつかの農家に生徒の様子を見に行きました。みんな楽しそうに過ごしていたとのことです。

修学旅行

修学旅行無事出発しました。
今のところ予定通り順調に進んでいます。

第2回土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日に第2回土曜授業を実施いたしました。
2年生はチームジャンプ大会を行い、1年生は一泊移住で行うチームジャンプ大会の練習をしました。飛んだ回数を数える大きな声が体育館や格技室から聞こえてきました。どのクラスもみんなが協力して頑張っていました。

評価についての説明会を実施

4月19日、土曜授業の授業参観後、1,2年保護者対象の「評価についての説明会」を行いました。
今年度1,2年生の教科の評価について、これまでの「相対評価」から「目標に準拠した評価」に変更すること、それぞれの評価のちがい、全国や大阪で評価の変更がどのように行われてきたか、大阪府公立高校入試の選抜資料が変更される予定であること、実際の評価のつけ方などを、ご説明いたしました。

各教科の「評価規準」(到達すべき目標)は、配布文書のところに掲載しておりますので、ご参照ください。

(注意)今年度、3年生の評価は、これまで通り「相対評価」です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/18 3年修学旅行
5/19 3年修学旅行
5/20 3年代休
5/21 3年代休