遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生 はじめてのコンパス

3年生は、算数でコンパスを使って円を描く学習をしました。
初めは、なかなかきれいな円が描けませんでしたが猛練習!!!
だんだんきれいな円が描けるようになってきました。
今日は模様作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校区探検

5月22日(木)
2年生が校区探検にでかけました。
九条南小学校の校区をまわり、クイズに答えながらみんなで楽しくまわりました。
最後に九条南公園で自由時間をとり、思い切り遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生が、社会見学へ出かけました。

3年生が、中央図書館に見学に行きました。たくさんの本やDVDにびっくりした子どもたちの顔。普段入ることが出来ない地下の書庫も見学し、たくさんの本を借りて帰ってきました。
「読書の初夏(?)」になりそうです♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会で「世界が一つになるまで」を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日の朝は集会活動がおこなわれています。
今日は音楽集会でした。

6年生の司会で、まずはウォーミングアップの体操。
そのあとにリズム打ち遊びや発声練習をしてから、今月の歌である「世界が一つになるまで」を歌いました。

講堂の中が、児童の美しい歌声に包まれ、今日一日のさわやかなスタートを切ることができました。

交通安全指導   5年生

西警察署から提供していただいた資料を活用し、交通安全指導しました。
クイズ形式で、自転車の安全な乗り方や、自転車の交通ルールを詳しく確認しました。
自転車の交通ルールが厳しくなったことを知らない子どもたちも数人いました。
子どもたちの交通事故の原因では、毎年自転車の事故が上位にあがっています。
 今後も繰り返し指導をし、交通安全へのさらなる意識向上に努めたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 2年・4年・6年歯科検診
5/27 尿検査2次・蟯虫卵検査回収日
5/28 学習参観
PTA予算総会
5/29 中学年遠足予備日
1年1組研究授業
5/30 クラブ活動
1年・3年・5年内科検診

お知らせ

学校評価

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)