「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

修学旅行〜体験活動(1)〜

初夏の晴天の下、
阿蘇の大自然に囲まれ、
52期生は普段できない体験を満喫しました。

笑顔はじける活動の様子です。

(写真上:パラグライダー  写真下:アルティメット)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜阿蘇到着〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上3年3組】【写真中3年4組】【写真下3年5組】

修学旅行〜阿蘇到着〜

バスでのクラスレクレーションで、
クラスのつながりを確かなものにして、
目的地の阿蘇に到着しました。

ここでは、選択体験活動を行います。
写真は活動前に撮った集合写真です。

【写真上3年1組】【写真下3年2組】


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜博多駅到着〜

52期生の笑顔と絆を乗せた新幹線は、
予定通り博多駅に無事到着しました。

これから、クラスごとに分かれバスに乗り、
クラスの輪をさらに深めていきます。
目指すは、阿蘇です。

ここまでの様子をまとめました。
こちらをクリック。
(音声が流れるので音量に注意してください)

修学旅行動画(出発〜博多駅到着)

修学旅行〜出発式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎から52期生を見送るように降り出した昨日の雨もあがり、
明るい5月の朝を迎えることができました。

新大阪駅に集合した3年生。
待ちに待った熊本県阿蘇地方への修学旅行。
眠そうな生徒、一方でわくわくする気持ちがあふれ一時間前に到着する生徒、
各々の表情が合わさり出発式が始まりました。

学級委員長代表が、期待と不安両面の気持ちを述べ、
修学旅行を通して、より多くのことを学ぼうという前向きな決意を宣言してくれました。

新大阪駅を定刻に、出発しました。
自立への一歩を踏み出します。
「行ってきます!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 教育実習 尿検査2次
5/29 教育実習 2年遠足(2年給食なし)
5/30 教育実習 クリーンキャンペーン
5/31 土曜授業
6/1 伝高球技大会
6/2 完全更衣 教育実習 スクールカウンセラー来校日
6/3 第1回3年実力テスト 特別支援学級合同運動会 教育実習 給食試食会

学校便り

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

英検IBA

給食関係

修学旅行動画