TOP

5年生 「卵と青菜をゆでよう」 5月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、家庭科の時間に調理実習に挑戦しました。班で協力して卵とホウレンソウをゆでました。盛り付けた後は、みんなでおいしくいただきました。

5月28日 音楽鑑賞会 全学年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、低学年・高学年に分かれて肥後橋のフェスティバルホールまで音楽鑑賞会に行きました。
大阪市音楽団の吹奏楽の演奏を鑑賞しました。
入口から広く長い階段にシャンデリアと、綺麗なホールにびっくり。そして、迫力ある生演奏にびっくり。席もステージの真ん前で、楽器を演奏する様子を間近に見ることもできました。

2年生【消防署見学】 5/26

画像1 画像1 画像2 画像2
浪速消防署へ見学に行ってきました。
普段行くことができない、屋上にあるヘリポートに案内していただいたり、消防車の種類を教えていただいたりしました。
子どもたちも、消防士さんたちが働く姿が見れて、満足な様子でした。

3年生【食育体験】5月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
食育体験で、乳牛について勉強したり、バター作りをしたりしました。

牛の大きさに驚いたり、貴重な牛乳であることに気づいたり、とても勉強になったようです。バター作りもはりきっていました!

5月21日 「シーサーを作ったよ!」 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(水)に、図工の学習でシーサーを作りました。みんな自分のシーサーを丁寧に仕上げていきました。おうちに飾るのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 委員会4,5,6年・Maxvalue見学2年
6/3 浄水場見学4年・体重測定1,2,3年・チャレT
6/4 音・体重測定4,5,6年・食育体験5年
6/5 お話T4年・NS3,5,6年CNET・たてわり遊び・内科プール前検診1,2,3年・ たてわり清掃×