大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

研修(修学)旅行新聞 作成中です!

画像1 画像1
3年生は登校後、さっそく「修学(研修)旅行」新聞(B4一枚)の作成に取りかかっています。情報処理室1と2の教室で、一人一台のパソコンを使って記事の構成を考え、文章を入力していました。さすが3年生!文字の入力が速く、みるみるうちに紙面が仕上がってきました。楽しかった体験、分野別活動で学んだことなど、一枚一枚、ユニークな内容になっています。完成した新聞は校内に掲示されます。二泊三日の旅の疲れも感じさせない、3年生の取組みです!

みんな無事に帰って来ました!―研修旅行報告(その5)―

画像1 画像1
予定通りの時間に新大阪駅で解散式を行いました。途中では雨も降りましたが、すべての行程をきちんとこなし、みんなとてもいい表情で帰阪しました。5期生のパワーで大変有意義な三日間になったようです。明日は学校で研修旅行のまとめをします。後輩たちやまわりの人たちに、研修旅行で体験したこと、学んだこと、楽しかった思い出など伝えてほしいと思います。研修旅行中、お世話になった皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

うどんづくりに挑戦中です!―研修旅行報告(その4)―

画像1 画像1
いよいよ研修旅行の最終日を迎えました。朝から雨はあがり予定通り進んでいます。愛媛県、松山を出たバスは香川県、琴平に到着しました。現在、3年生は「中野うどん学校」でうどん作りに挑戦しています。うどんはお土産に家に持って帰ります。おいしいうどんができればいいですね!

難問にチャレンジ!−数学研究部−

本日、数学研究部では、3年生が研修旅行中ですので、1・2年生のみの14名で活動しました。教育雑誌に掲載されていた「立体の体積を求める問題」にチャレンジしました。問題を考え始めてから45分後、正解にたどりついた生徒が現れました。その生徒に前で解説してもらいました。みんな納得!!。容易には解けない難問に、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分野ごとに研修を深めました!―研修旅行報告(その3)―

画像1 画像1 画像2 画像2
研修旅行は予定通り進んでいます。午後から少し雨が降り出しましたが、活動に大きな影響はなく、体験学習に取り組みました。写真はスポーツ分野(左:松山大学)と言語分野(右:留学生との交流)の体験学習の様子です。写真から、生徒たちはみんな真剣にお話を聞いている様子が伝わってきます。現在はホテルで夕食中です。夕食後、おみやげの購入を兼ねて道後温泉の町を散策します!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/3 体育祭(中高合同)