6月7日(金)第70回体育大会 昼食持参 体操服登校
TOP

創立記念日

 本校は昭和30年4月1日に開校し、4月2日に1年生359名が入学しました。5月27日に現在の場所に移転を完了し、現在にいたっています。今日、5月28は、本校の創立記念日です。60年近く本校生徒を見守ってきた本館校舎は今、完全に解体され、着々と工事は進んでいます。かなり狭くなった運動場では、体育大会に向けた練習が始まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習開始

本日から3週間にわたって教員を志望している本校の卒業生で現在大学生5名による教育実習が始まりました。朝の全校集会では生徒とともに校歌を熱唱し、緊張感に包まれながらも精一杯頑張ろうとする意欲が伝わってきました。

英語検定対策土曜授業

 今年度も英語検定対策として、英語科教員によるグレード別の土曜授業を  実施します。5月24日(土)からの実施となります。昨年度の受検者の合格率は、非常に高い結果となっていますので、今年度も期待できると思います。

体育大会に向けて

画像1 画像1
昨日で中間テストも終わり、今日から6月6日(金)に開催される体育大会に向けて学年練習が始まりました。今年、本校では3年生でソーラン節に取り組みます。

学力向上試験前対策講座

5月21日(水)22日(木)の中間テストに向けて、今年度も塾の方々のご協力を得て、テスト前対策講座を実施しました。放課後、2年生は理科と英語、1年生は数学を塾の先生から学びました。もちろん放課後自主学習室でも、10数人の生徒がテストに向けて頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 全体練習(雨天時は金56)
6/2 全校集会/金曜日の時間割/体育大会予行準備(放課後)
6/3 水34の時間割/体育大会予行3限〜)/雨天時:水曜の時間割
6/4 体育大会予行予備日/45分×6
6/5 体育大会準備(PM)