地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

創立記念日

画像1 画像1
6月7日(土)は本校の創立記念日でした。
昭和47年に長吉中学校分校からの独立を申請し
昭和48年4月1日に大阪市立長吉六反中学校として独立が認められました。
第一回入学式は昭和48年4月9日に行われました。
昭和48年度中にはプールや体育館も完成しています。

第一回入学式には1年生が296名いましたが、
現在は少子化の影響もあり全学年で182名(5月1日現在)という人数になっています。

尚、創立記念日6月7日は校章を決めた日となっています。

1年生、無事学校に到着。

2日目、15:00すぎに、1年生全員、無事学校に到着しました。
体育館で、連絡等の後に、15:20ごろ解散・下校しました。
1年生の皆さん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。

1年生、学校に向けて出発!

2日目、12:35 退館式を終え、バスに乗り出発。
15:00ごろ、学校到着予定です。

1年生、2日目の海の活動が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目、午前9:00、昨日に続き2回目の海での活動が始まりました。

1年生、2日目の朝です。

午前6:00起床ののち、6:50より朝の集いを行いました。少し雨が降っていましたが、止んだようなので、今日の海上プログラムも予定通り行えそうです。

体調をこわしたり、けがをした生徒は、これまでのところありません。これからのプログラムも、体調管理に気を付け、また事故の無いように十分注意をして取り組んでください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 3年実力テスト1
6/13 避難訓練 油引き