地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

1年生、就寝準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目、午後9:00、就寝準備が始まりました。また、夜の班長会議が行われました。

1年、レクリェーションの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しく、力を合わせて、チームジャンプをしたりや学級歌を歌いました。

1年生、海上プログラム開始。

昼食は砂浜でとる予定でしたが、雨天のため食堂で
とることになりました。

14:40 海上プログラム スタート
     海上プログラムも、雨の中での実施を覚
    悟していましたが、雨は上がり、雨具なし
    でカヌーとカヤックに乗り込むことになり
    ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、少年自然の家 到着

画像1 画像1
〈1年生〉一泊移住

11:30 少年自然の家に到着
   (大阪の天気と違って、今にも雨が降り出しそうな天候です)

2年生、大阪探検に出発!

6月5日、朝、2年生68名が、12班に分かれ、造幣局や大阪中央卸売市場などの大阪市内の10か所の施設向かって出発しました。
各施設での見学や体験を通じて、大阪にかかわることをたくさん学んでもらいたいものです。
そして、新しい「大阪らしさ」を創造する担い手として、育ってもらいたいと願っています。
(訪問施設)
造幣局、NHK BKプラザ、江崎記念館、大阪中央卸売市場、日本銀行 大阪支店、大阪企業家ミュージアム、大阪くらしの今昔館、ミズノボートロジーギャラリー、朝日新聞 大阪工場、大阪府警本部
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 心臓1次検診
6/20 進路説明会