TOP

いよいよ明日から1学期末考査!!

 1学期の期末考査が明日から下記の日程で行われます。
 1学期学習した内容を総点検し、最後の最後まであきらめずに期末テストに臨んでほしいです。
<第一日目>
6月25日(水) 数学・社会・保健体育
<第二日目>
6月26日(木) 英語・音楽・技術家庭
<第三日目>
6月27日(金) 理科・国語

7月8月の行事予定

7月と8月の行事予定をアップしました。

生徒会校区小学校へ訪問!!プルタブ回収のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)本校生徒会が校区の平野西小学校の朝の児童集会に参加し、1年生から6年生の児童の皆さんに、プルタブ回収のお願いをしました。
 本校の生徒会では、プルタブ回収の活動を行っており、800キロのプルタブが集まると、環公害防止連絡協議会から車いすが送られます。現在、531キロ回収できており、引き続き回収活動を続けていきたいと考えています。
 小学校の方でも、職員室前にプルタブ回収ボックスを用意していただいています。
 新平野西小学校にも生徒会が、6月30日(月)にお伺いする予定です。
 ご協力のほどよろしくお願いします。

ソフトボール部大会出場報告!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(土)ソフトボール部が全日本中学生男女ソフトボール大会大阪予選会に出場しました。残念ながら予選リーグで敗れはしたものの日頃の厳しい練習で培った精神力で、強豪チーム相手に最後まであきらめずに平中魂を発揮し、全力でプレーしてくれました。
 各部活動とも、3年生にとっては、最後の夏となる7月に行われる各大会。平野中学校の全部活動の健闘を祈っています。

土曜授業で防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(土)今年度2回目の土曜授業を行いました。
 内容は、防災教育として、火災発生の避難訓練、東日本大震災のビデオ鑑賞、水消火器と可動式ポンプ放水体験を行いました。
 地域の防災リーダー、消防署、区役所の方々にもご協力いただきました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/29 部活動保護者見学会
7/2 スクールカウンセラー
7/4 油引き