1年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよお弁当タイム。みんな色とりどりのお弁当を広げ楽しそうに食べていました。
 おやつも食べ、最後に、いろいろなサルを見て、帰途につきました。
 全部の動物を見切れなかったのが残念そうでしたが、楽しかったという声がたくさん聞こえてきました。

1年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、サバンナゾーンに向かい、サイやカバ、キリンなどを見て回りました。残念ながらライオンは寝ていたそうです。

1年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生は校外学習で天王寺動物園に行ってきました。関目高殿から天王寺まで、長い時間地下鉄に揺られ、少し疲れた様子もありましたが、動物園に入ると目が輝きだしました。最初に、シロクマ、アシカ、ペンギンと回りましたが、リニューアルされたアシカ、ペンギンの展示では、目の前を泳ぐ様子を見て、歓声が上がっていました。
 

11月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ミニコッペパン・ウインナーときのこの和風スパゲティ・焼きツナキャベツ・固形チーズ」です。
 きのこはおなかの調子を整える働きのある食物繊維や、骨や歯を丈夫にするために必要なビタミンⅮなどの栄養素を多く含んでいます。
 今日の和風スパゲティには、しめじと舞茸が使われています。

6年修学旅行 2日目

 友だちと過ごした時間や、みんなで力を合わせて取り組んだ二日間の生活の中で、子どもたちは本当に大きく成長しました。
 スペイン村や水族館、宿舎で過ごした時間も、子どもたちにとってかけがえのない思い出になったことと思います。
今回の経験が、これからの学校生活にもきっと良い形で生きていくことでしょう。

 保護者の皆様には、インフルエンザが流行する中での体調管理など、日頃から温かい支えをいただき、心より感謝申しあげます。

 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

非常変災時等の措置について

学校安全マップ

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ対策基本方針